家づくりの知識
おしゃれハウスにある吹き抜け!マイホームに必要?【前編】
吹き抜けとは?
吹き抜けとは、天井をなくして上下階をひと続きにした空間のことです。人気が高く、リビングや玄関に作るケースが多いです。
また、身近な場所で言えば、マンションのエントランスやショッピングモールなどにもありますね。
では、吹き抜けを取り入れた場合、具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
吹き抜けのメリット
1.開放感がある
吹き抜け一番のメリットは、開放的な空間になることです。天井が高いため空間が広がり、開放感を感じられます。リビングの広さを十分確保出来なかった場合でも、吹き抜けを取り入れることで広く見せることが出来ますね。
2.室内が明るくなる
家づくりで課題の1つとなる採光の問題ですが…吹き抜けを作ることによって、高い位置に窓を設けられます。上から光を取り入れることが出来るため、部屋全体が明るくなり、日中でも自然光で明るく過ごせます。さらに、冬でも明るい室内になりますよ!
隣家との距離やプライバシーが気になるなどの採光が難しい場合でも、吹き抜けであれば上部からの採光になるため、問題も解決できます。
3.風通しの良さ
天井がないため上の階と空間が繋がり、窓の高低差も出来るため、自然換気の流れが生まれて風通しが良くなります。
また、天井にシーリングファンがある場合は、より空気を循環させることが出来ますね!
4.家族との繋がり
吹き抜けは仕切りがなく、1階と空間が繋がっているため、家族がどこにいても気配を感じられる点も魅力の1つです。吹き抜けを通して家族とのコミュニケーションが取りやすく、2階の様子もよく分かります。2階で子どもが遊びや勉強をしていても、下から安心して様子を見守ることが出来ますね!
また、1階と2階の2世帯住宅で暮らす場合も、吹き抜けを通じてお互いの様子が把握でき、いつでも声を掛け合えるので取り入れるというケースもあります。
家族との繋がりを大切にしたい方にはオススメですね。
5.おしゃれ空間の演出
吹き抜けは空間をおしゃれにもしてくれます。空間の広がり、上から差し込む自然光、心地良い風通し。今まで前述したこれらだけでも十分おしゃれ空間になりますが、照明や窓サッシ、天井のデザインなど細部にまでこだわることで、より洗練されたおしゃれ空間に仕上げることが出来ます。
さらに、窓の配置や種類を工夫することで、吹き抜けから見える窓の景色もステキなインテリアの1つになり得ますよ◎
吹き抜けのデメリット
1.冷暖房が効きにくい
吹き抜けによって冷暖房を効かせる範囲が広くなり、室内を暖めにくい・冷やしにくい・光熱費が高くなる。また、上下階での温度差が大きくなってしまうなどの懸念があります。
通常温かい空気は上に行く性質のため、冬は1階が寒い。逆に、夏は上部の窓からの強い日差しによって2階が暑い、ということもあります。
このような現象を防ぐために、家の断熱性・気密性高めるなどの対策を取ると良いですね。
2.2階の床面積が減る
吹き抜けの場合、その分の2階の床面積が狭くなります。
リビング吹き抜けにして空間を広くした場合、2階の居室を狭くするなど間取りを小さくする必要がありそうですね。
自分たちの暮らしに必要な部屋数や間取りを考えて、吹き抜けにするか、2階の間取りを広々と取るか決めると良いですね。
また、部屋数を減らしても、工夫次第では空間を有効活用して無理のない間取りにすることも出来るので、相談しながら自分たちに合った形を考えていきましょう。
3.プライバシーの問題
吹き抜けを通しての繋がりは良い面もありますが、逆に言えば、プライバシーの面での懸念もあります。上下階の様子がお互いに伝わるため、集中したい時や1人時間が欲しい時に困ることがあるかもしれません。
暮らし始めた後の生活を考えて、対応できる間取りにするなど配慮が必要ですね。
4.メンテナンスが大変
高所に照明や窓があるため、メンテナンスや掃除の問題が出てきます。
吹き抜け用の掃除道具や寿命が長い照明にするなど、メンテナンスしやすいように工夫しましょう。
5.匂いや音が伝わりやすい
間取りなどにもよりますが、リビング吹き抜けの場合は、匂いや音が2階まで届くことがあります。1階のテレビの音や話し声、料理の匂いなどは、気になる方も多いのではないでしょうか。洗濯物を干す場所によっては、ニオイ移りの可能性もあります。
プライベートの確保にも繋がることのため、気になる方は間取りの工夫や換気、防音対策などを行うと良いですね。
今回は吹き抜けの特徴として、メリットとデメリット両方の側面から見てご紹介しました。
次回は憧れの吹き抜けをマイホームに取り入れるために、吹き抜けを作る際のポイントと実際の施工事例をご紹介します。
吹き抜けのデメリットを解消できるポイントをまとめていますので、「ここのデメリットさえなければなぁ…」と思った方は、ぜひ次回のマガジンもご覧ください!
この記事のまとめ
- 吹き抜けがあることで、明るく開放的な空間が生まれ、家族とのコミュニケーションも取りやすくなる。
- 吹き抜けのデメリットとしては、2階の床面積の減少や冷暖房が効きにくいなどが挙げられるため、対策が必要である。