トップスタッフブログお客様担当のシンです(‘◇’)ゞ

日々のこと

お客様担当のシンです(‘◇’)ゞ

佐世保の皆さんもそれ以外の皆さんもお久しぶりです(^^♪

ユウキホームお客様担当のシンです♪

6月も明日で終わり・・・梅雨も終わり・・・私の大大大好きな暑い夏到来の予感♪

皆さんはいかがお過ごしでしょうか??

さて、今回のお話はというと…

本日わ…!?

またまた魚釣りの話になります(‘◇’)ゞ(笑)

最近はおかげさまでめちゃめちゃ忙しくさせて頂いています♪

なので、なかなか魚釣りには行けず、5年前のお話になります(笑)

今回もショートバージョンでお届けします(^^ゞ

それでは~はじまりはじまり~

 

2020年の5月某日…私の夜釣りの師匠でユウキホームの取引会社のK氏と高校からの友人I君と三人で西海市崎戸町に夜釣りをしに向かいました🚙

私は夜釣りは余り釣ったことが無く下手なんですが夜釣りの師匠は、とても夜釣りがうまく今迄も何度もご一緒させてもらい、大量に釣ってきました♪(釣らせてもらいました♪)

ちなみに2019年の夜釣りに行った時の写真はこちらですΣ(・ω・ノ)ノ!

  

その日は友人I君と釣った魚に、お鍋で美味しく頂きました!(*^^*)

 

という事で今回の場所はこちらです♪

夜通しの釣りとなる為、夕方の16時頃に現地にて三人集合しました。

今回の場所は夜釣り先生がいつも行かれる場所で、私は1度も行ったことが無かったので誘われるままについてきたのですが…これが悪夢(!?)の始まりでした(ToT)/~~~💦💦

 

そんな大げさな~!っと思われたそこのあなた!

ぜひ下の写真を見てみてください。。。

スタート地点の写真

 

到着した釣り場からの写真

 

 

おわかりいただけただろうか。。。

スタート地点から急坂の「けもの道」を棒で草を払いながら、約50m程度降りて来たのです”(-“”-)”

道幅は50センチほどしかなく、一歩踏み外したら崖に真っ逆さまの「けもの道」

最後は3m程の崖になっており、木に結ばれた縄(一体だれが作ったのは謎です💦)を掴みながら、プチロッククライミング!!

やっと到着した時は友人と私は汗だくで、歩けないぐらい疲労してしまいました!

ちなみに師匠は、なんと!そんな道をすたこらさっさと先に降りていき、全く疲れていませんでした( ;∀;)

しかも師匠は50代…なんて体力だとビックリしました(; ・`д・´)💦

(あまりにもきつすぎて、二度と行かないと思ったのは内緒です)

 

ということで、気を取り直し休憩をへて早速釣り開始!!

今回は私は荷物を軽くするためにエギング(イカ釣り)の道具だけ持ってきました♪

魚の方は師匠から借りて釣るということでズルしました(´艸`*)

…ただ、やっぱりズルしたからか、この日は朝まで粘りましたが魚は釣れませんでした(T_T)

 

それでも、ただでは転ばないと奮起し、エギングでひたすらイカを狙い・・・

1杯だけは釣ることが出来ました\(^o^)/

 

大きさは約1.6㌔ぐらいだったような気がします(^^ゞ

ちなみに師匠はちゃんと狙いの魚を1匹あげられていました♪

 

それでは今回はここまで。

また次回のブログでお会いいたしましょうm(__)m

ここまで読んでくれた皆様に感謝です。

 

<おまけ>

今回は諫早市のレトロな雰囲気がとてもGOODな喫茶店をご紹介♪

 

実は最近行ってきたばかりの喫茶店♪

店名は「cake&cafe カキュー」です!

写真は妻おすすめのトルコライス。

しっかりとした肉厚のカツは、サクッとかみ切れるやわらかさ。

そのカツの上にかけれられたカレーソースが味に深みを与え、口に入れた時のピラフとの相性はとても最高です!!

サラダやパスタもワンプレートに添えられ、とても美味しく食べ応えありました(*^^*)

興味のある方は探してみてくださいね(●´ω`●)

それではまたお会い致しましょう♪

RELATED POSTS関連する記事

スタッフブログ一覧