トップスタッフブログおうち時間を楽しむ家づくり

家づくりのポイント

おうち時間を楽しむ家づくり

こんにちは!
一気に寒くなってきましたね、皆様体調は大丈夫でしょうか?
インフルエンザも流行しているようですので、お気を付けください。

さて、これから更に寒くなり、家から出るのが億劫になる季節がやってきます。

イルミネーションや雪遊びなど、楽しいことも多くありますが、お家が恋しくなりがちですよね。(きっと…)

.
.

ということで、今回は『おうち時間を楽しむ家』について少しご紹介します!

 

まず、おうち時間の一例としては、
映画鑑賞や読書、お菓子づくり、筋トレ、趣味など…様々な過ごし方があります。

また、1人でゆったり過ごすだけでなく、家族や友だちと一緒に過ごしたり、自分磨き・自己投資の時間に当てたりという使い方も◎

人によって、ライフスタイル・考え方によって、おうち時間の過ごし方は変わってくるため、自分に合った過ごし方を見つけてみましょう!

 

ここからは、それぞれのおうち時間にピッタリな空間づくりについてです。

いくつか例をピックアップしているので、家づくりの参考にしていただけると嬉しいです☺

 

01|ひとり時間を楽しむ『書斎』

ひとり時間や趣味を楽しみたい方にオススメなのは、書斎です。

ゲームや映画鑑賞、製作やハンドメイドなど集中したい趣味には、一人でこもれる空間があるとより楽しむことが出来ますよ!

用途によってコンセントや飾り棚などを設置しておくと、より使いやすい書斎となります。

 

02|広々とした『キッチン』

家族で並んで料理したい、休日に子どもとお菓子づくりを楽しみたいという方には、広々としたキッチンがオススメです。

セパレートキッチンやアイランドキッチン、ダイニングスペースが一緒になったコの字型キッチンは、作業スペースを広く取りやすく、複数人で調理する方に向いています。

また、ダイニングが近くにあり、キッチンから見守ることが出来れば、ダイニングでお子様にお手伝いしてもらうことも可能です。

 

03|充実した『アウトドア空間』

中庭やテラス、タイル・ウッドデッキなど、室内だけでなくアウトドア空間の充実も快適なおうち時間へと繋がります。

BBQやDIYが趣味の方は室外用のコンセントを付ける、子どもの遊び場やティータイムをしたい方はそれに合わせた形・広さで作るなどの工夫も人気です。

 

04|リラックスできる『和室』

お昼寝や横になってリラックスしたい方には、和室がオススメです。

リビングの一角に和室があることで、家事の合間に横になったり、くつろいだりすることができ、気軽にリラックスタイムを過ごせます。

フローリングよりのびのびと身体を伸ばして休めるため、お昼寝にもピッタリです☆

.
.
.

ちなみに、メイン写真は私が友だちとのおうち時間で作ったプチケーキです🍰

好きなアニメのキャラクターをモチーフにしているのですが、お分かりいただけたでしょうか…|ω・)

『おうちカフェ』が好きなので、かわいいお菓子作りをしたり、好きなマグカップでカフェラテを飲んだりして、ちょっとしたカフェ気分を味わうのが楽しみです☕.◌゜

 

日頃生活しやすいお家づくりは大切ですが、少し息抜きできる”ほっとした空間づくり”も大切ではないかと私は思います。

 

皆様の理想のおうち時間を叶えるお手伝いはできるため、ぜひ一度ご希望をお聞かせください👐゛

RELATED POSTS関連する記事

スタッフブログ一覧