トップスタッフブログ古民家カフェとリノベーション

ユウキホームのあれこれ

古民家カフェとリノベーション

こんにちは!
まだ日中は暑いですが、やっと涼しい風が吹いてきましたね🍂
もう待ち遠しかったです(笑)

そんな過ごしやすい日本の季節がもうすぐ来るこのタイミングで、今回は少しリノベーションについてお話しようと思います。
(縁側で涼みながら虫の声を聴く、紅葉を見る が恋しくなる方がいらっしゃるのではないかと思いまして ♬*◦゜)

 

さて先日、古民家カフェに行ってきました。

お目当ては、ぐりとぐらに出てくるようなふわふわパンケーキ🥞

だったのですが…そのカフェがとてもステキで!
もちろん、パンケーキは絶品でした✨

 

古民家をリノベーションしたカフェだったのですが、おしゃれで落ち着く空間で、居心地がよくて。
満席を忘れてしまうような、まったりした空間でした。

立派な木もふんだんに使われていて、和室や庭、広い土間や長い廊下など、昔ながらの良さを存分に活かしたおしゃれカフェに、すっかり癒されました。

 

古き良きを残したリノベーションが人気の理由が分かった気がします。

 

実際、お店はランチタイムを過ぎた時間でも常に満席で、他の方の楽しそうな話し声で賑わっていたのですが、、

なぜか不思議と感じず(笑)
もしろ静かな時間だったなという記憶です!

落ち着ける雰囲気って大事なんだなと、それがお家だとステキだなと、改めて感じました。

そんな訳で、ぜひ皆様にも良さを知っていただきたいので、簡単にご紹介させてください!

 


リノベーションとは?

”改革”や”刷新”を意味し、「既存の建物に手を加え、新築の状態よりも性能を向上させる、機能性をプラスして価値を高める」ことがリノベーションです。希望によって間取りや設備、デザインを変えることができ、リフォームより高性能で理想的な家を実現できます。

ちなみに古民家リノベーションは、このリノベーションという方法で古民家の良さや雰囲気を活かしつつ、現代的な機能を融合させながら改修することです。

 

リフォームとの違いとしては、

リフォーム:老朽化した機能性を回復する
リノベーション:性能+価値を向上させ、より快適にする

このような点になります。

 

・思い出が詰まった実家
・趣ある雰囲気を残したい
・立派な梁を活かして、温かみのある家を作りたい

などのような方には、特にオススメです。

 

「新築と迷っている」「リフォーム、リノベーションに興味がある」方は、10/18、19「リフォーム・リノベーション個別相談会」を開催しますので、ぜひお越しください。

>>>イベント情報を見る

希望の土地が決まっていなくても、新築と迷っていても構いません!
個別に対応いたしますので、まずは相談しながら。ゆっくりと進めていきましょう。

 

リフォームについてまとめたページもありますので、こちらも合わせてご覧ください。

>>>詳しく見る

 

「和のテイストで新築を建てたい」という方は、今週末の9/27、28に開催する「はじめての家づくり相談会」にお申し込みください。

>>>予約する

和テイストの新築も建てていますので、イベントにて詳しくご説明させていただきます。

 

長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

満席すぎて全然写真撮れなかったので、カフェが気になる方は調べてみてください☟
🔍 ガーデンカフェ日日 です☺

RELATED POSTS関連する記事

スタッフブログ一覧